產(chǎn)品簡(jiǎn)介
詳細(xì)介紹
SSTR-5Z 日本笠原理化Kasahara濁度計(jì)。
- 近赤外線90°散亂光測(cè)定 高感度SS/濁度センサー
- 參照光付、LED光源輝度自動(dòng)補(bǔ)正
- 簡(jiǎn)易ゼロ校正板、標(biāo)準(zhǔn)付屬でゼロ校正が容易
- SS濃度と濁度を切換えて測(cè)定可能
- SSと濁度の相関係數(shù)y=a+bx演算機(jī)能付SS計(jì)
- 検水のSS濃度値に1點(diǎn)又は2點(diǎn)校正も可能
- 気泡に強(qiáng)いSS/濁度センサー
品名 | SS/濁度センサー |
型式 | SSTR-5Z |
測(cè)定原理 | 近赤外90°散亂光測(cè)定方式 |
表示 | ?。蹋茫模磋?/td> |
測(cè)定範(fàn)囲 | 濁度:0~500NTU ?。樱樱海啊担埃岸?br /> ※ご:0~1000 |
分解能 | 0.1?。?~100の範(fàn)囲 ?。薄 。?00~500の範(fàn)囲 フルスケール 1000の場(chǎng)合:1 フルスケール 20の場(chǎng)合 :0.01 |
再現(xiàn)性 | ±2%FS以?xún)?nèi)(一定條件で) |
SS換算機(jī)能 | SS換算係數(shù)の設(shè)定が可能 ?。▁=濁度、y=SSでy=a+bx) |
ゼロ校正 | *標(biāo)準(zhǔn):純水 第二標(biāo)準(zhǔn):簡(jiǎn)易ゼロ校正板 |
スパン校正 | ?。保亥榨━毳蕙弗鬂岫葮?biāo)準(zhǔn)液で校正後SS換算係數(shù)設(shè)定 ?。玻褐苯樱樱有U?br /> 手分析後のサンプル水のSS濁度に1點(diǎn)又は2點(diǎn)校正 |
自己診斷機(jī)能 | 電池電圧、校正異常、検出器異常 |
周?chē)鞙囟裙?fàn)囲 | 0~40℃ |
電源 | 単4アルカリ乾電池(LR03×3本) オートパワーオフ機(jī)能付 |